最終確認2024年12月13日(金)時点までの内容になります。最新の公式アプデート情報はソニー公式で確認できます。
テレビを購入するときによく言われるのが「テレビは長い間使うものですから良いものを買った方が良いですよ」と高額商品を勧めるられるけど実際アップデートはどのくらいするのか気になったので調べてみました。
最新アップデート
・アップデート開始日:2024年12月18日(水)
・前アップデート:2024年11月7日(木)
・アップデート内容:
① 特定の条件下でまれにリブートする事象を修正
② 一部のデータ放送の画面で操作ができない、もしくはデータ放送を受信できない事象を改善
③ その他、軽微な仕様変更と不具合修正
・アップデート後のソフトウェアバージョン:112.628.050.1JPA
バージョン確認方法:ソニー公式案内ページ
XR90シリーズ:K-85XR90/K-75XR90/K-65XR90
XR80シリーズ:K-77XR80/K-65XR80/K-55XR80
XR70シリーズ:K-85XR70/K-75XR70/K-65XR70/K-55XR70
A95Lシリーズ:XRJ-65A95L/XRJ-55A95L
ソニーブラビアのアップデート結論
ソニーブラビアのアップデートを調べて見ると、Android第1世代にあたる2015年発売のC世代は2020年10月を最後に音沙汰なしで5年間で終了かと思いきや2024年に久しぶりのアップデートがありました。
また、Android第2世代にあたる2016年発売のD世代は2024年もアップデートがありましたので8年以上確定です。
まあアップデートは1〜2年で、その後は軽微な不具合を改善ばかりですが継続されるのはうれしいです。
結論は、Android第1世代(2015年発売のC世代)以降は,2024年にアップデートがありましたので古い機種だと9年以上アップデートされています。また、今後さらにアップデートが継続される可能性もあります。
感覚的には5年くらいで終了なのかなと思っていましたが意外と長いことソニーは行ってくれるのだなと安心しました。
アップデートが最終確認された年度
アップデートを行った最終年は下記の通りです。全モデル2024年に何かしらのアップデート行われました
2024年発売 :2024年
2023年発売 L世代:2024年
2022年発売 K世代:2024年
2021年発売 J世代:2024年
2020年発売 H世代:2024年
2019年発売 G世代:2024年
2018年発売 F世代:2024年
2017年発売 E世代:2024年
2016年発売 D世代:2024年
2015年発売 C世代:2024年
2014年発売 B世代:2024年
※これ以降もアップデートがないと決まっているわけではないです。あくまで最後にアップデートされた年です。
アップデート年表
2025年に実施したアップデート
なし
2024年に実施したアップデート
2024年モデル:XR90/XR80/XR70/A95L
・リモコンで電源を入れた時にまれに音が出ない事象を改善
・2024年9月4日付でご案内したソフトウェア(112.625.230.1JPA)においても受信環境によってまれに地デジが映らない、または特定のチャンネルのみ映像が乱れる事象が発生する場合があり、これを改善。事情の詳細
・アンテナレベル確認画面に表示されるチャンネル番号(伝送チャンネル)が実際とは異なる事象を改善
・ソニーグループの対象サービスを利用するためのアカウントを統一(サインインID共通化)
・Video & TV SideViewアプリで番組表の表示や選局が正常にできない事象を修正。
・受信環境によってまれに地デジが映らない、または特定のチャンネルのみ映像が乱れる事象を改善
・特定の条件下でまれにリブートする事象を修正
・一部のデータ放送の画面で操作ができない、もしくはデータ放送を受信できない事象を改善
・その他、軽微な仕様変更と不具合修正
L世代:A80L/X95L/X90L/X85L/X80L/X75WL
・ソニーグループの対象サービスを利用するためのアカウントを統一(サインインID共通化)
・HDMI機器を接続し電源を入れた際、まれに黒画になる事象の改善
・セキュリティを最新に更新
・製品の動作安定性を改善
・画質モードをゲームにした時、クラウドを含むゲームアプリでもゲームメニューが表示されるように改善
・その他、軽微な不具合を修正
K世代:A95K/A80K/A90K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK
・ソニーグループの対象サービスを利用するためのアカウントを統一(サインインID共通化)
・HDMI機器を接続し電源を入れた際、まれに黒画になる事象の改善
・セキュリティを最新に更新
・製品の動作安定性を改善
・画質モードをゲームにした時、クラウドを含むゲームアプリでもゲームメニューが表示されるように改善
・その他、軽微な不具合を修正
J世代 A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J
・ソニーグループの対象サービスを利用するためのアカウントを統一(サインインID共通化)
・HDMI機器を接続し電源を入れた際、まれに黒画になる事象の改善
・セキュリティを最新に更新
・製品の動作安定性を改善
・その他、軽微な不具合を修正
H世代:Z9H/ A9S/ A8H/ X9500H/ X8550H/ X8500H/ X8000H
・ソニーグループの対象サービスを利用するためのアカウントを統一(サインインID共通化)
・ルーターの設定が高速ローミング有効の状態だとWi-Fiに接続できない事象を修正
・その他、軽微な不具合を改善
G世代:A8G/X8000G
・セキュリティ更新(セキュリティパッチが最新になります)
・一部のメンテナンス機能の動作を改善しました。
G世代:A9G/ X9500G/ X8550G/ X8500G
・ソニーグループの対象サービスを利用するためのアカウントを統一(サインインID共通化)
・ルーターの設定が高速ローミング有効の状態だとWi-Fiに接続できない事象を修正
・その他、軽微な不具合を改善
F世代:A8F/X9000F/X8500F/X7500F
・セキュリティ更新(セキュリティパッチが最新になります)
・一部のメンテナンス機能の動作を改善しました。
F世代:A9F/ Z9F
・ソニーグループの対象サービスを利用するためのアカウントを統一(サインインID共通化)
・ルーターの設定が高速ローミング有効の状態だとWi-Fiに接続できない事象を修正
・その他、軽微な不具合を改善
E世代:A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000E
・セキュリティ更新(セキュリティパッチが最新になります)
・一部のメンテナンス機能の動作を改善しました。
D世代:Z9D/X8300D/X7000D
・セキュリティ更新(セキュリティパッチが最新になります)
・一部のメンテナンス機能の動作を改善しました。
C世代:W730C/W700C
・インターネットを介したコンテンツやサービスを継続利用するための証明書を更新
B世代:X9500B/X9200B/X8500B/W950B/W900B/W800B/W700B/W600B
・インターネットを介したコンテンツやサービスを継続利用するための証明書を更新
2023年に実施したアップデート
L世代:(A80L/X95L/X90L/X85L/X80L/X75WLシリーズ)
・ゲームメニューの中の画面サイズ調整が有効になりました
・ECOメニューを導入しました。クイック設定および設定から、ECOに関する情報確認や設定変更を行うことができます。
・その他機能の向上と仕様の変更、および軽微な不具合の修正
・A80Lシリーズにおいて、XR Clear Image機能が動作するようになります。
・軽微な機能向上
・軽微な不具合を改善
・セキュリティ更新(セキュリティパッチが最新になります)
K世代
・ゲームメニューの中の画面サイズ調整が有効になりました
・ゲームメニューに対応
・ECOメニューを導入しました。クイック設定および設定から、ECOに関する情報確認や設定変更を行うことができます。
・その他機能の向上と仕様の変更、および軽微な不具合の修正
・電源Onした際、まれに緑画(音声は出力されます)になる事象を改善
・軽微な不具合を改善×2回
・セキュリティ更新(セキュリティパッチが最新になります)
J世代
・ECOメニューを導入しました。クイック設定および設定から、ECOに関する情報確認や設定変更を行うことができます。
・その他機能の向上と仕様の変更、および軽微な不具合の修正
・電源Onした際、まれに緑画(音声は出力されます)になる事象を改善
・軽微な不具合を改善×2回
・セキュリティ更新(セキュリティパッチが最新になります)
H世代
・拡張機能追加、画面のデザイン変更
URL: https://www.sony.jp/support/tv/update/androidtv_osv-q/index.html
・軽微な不具合を改善
G世代
・拡張機能追加、画面のデザイン変更
URL: https://www.sony.jp/support/tv/update/androidtv_osv-q/index.html
・軽微な不具合を改善
F世代:(KJ-65A9F/KJ-55A9F/KJ-75Z9F/KJ-65Z9Fのみ)
・拡張機能追加、画面のデザイン変更
URL: https://www.sony.jp/support/tv/update/androidtv_osv-q/index.html
・軽微な不具合を改善
E世代
2023年はアップデートなし (最終アップデートは2022年9月5日(月))
D世代
2023年はアップデートなし (最終アップデートは2022年9月5日(月))
2022年に実施したアップデート
K世代
BRAVIA CAM(ブラビアカム)機能追加
①「視聴距離による見え方/聞こえ方の最適化」「視聴位置による音場/定位の最適化」(A95K/A90K/A80K/X95K/X90Kシリーズ)
②「近すぎアラート」
③テレビの前に視聴者がいない間、輝度を落として消費電力を抑える機能
④テレビに向かってジェスチャーをするだけでリモコンいらずで操作できる機能
・VRRモードの有効時にピーク輝度対応(A95K/A90K/A80K/X95K/X90K/A90J/A80J/X95J/X90Jシリーズ)
・VRRモードの有効時にバックライト分割制御対応(X95K/X90K/X95J/X90Jシリーズ)
・「ブラビアみまもり機能」に対応
・その他、軽微な不具合を改善 ×3回
・その他、軽微な不具合を改善(X85Kシリーズ)
J世代
・VRRに対応(A90J/A80J/X95J/X90Jシリーズ)
・Airplayの4KミラーリングとDolby Atmosコンテンツの再生に対応
・Alexaによるボイスコントロールで、コンテンツ検索と再生に対応
・本体マイクの感度調整が可能
・「ブラビアみまもり機能」に対応
・その他、機能追加、画面のデザイン変更
・その他、軽微な不具合を改善×2回
・その他、軽微な不具合を改善(X85Jシリーズ)
H世代
2022年はアップデートなし (最終アップデートは2021月9月9日(木))
G世代
その他、軽微な不具合を改善(A8G/X8000Gシリーズ)
F世代
その他、軽微な不具合を改善(A8F/X9000F/X8500F/X7500Fシリーズ)
E世代
・その他、軽微な不具合を改善(A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000Eシリーズ)
・ネットワーク機能の動作安定性向上(KJ-43W730E/KJ-32W730E)
D世代
その他、軽微な不具合を改善(Z9D/X8300D/X7000Dシリーズ)
2021年に実施したアップデート
J世代
・PlayStation®5との連携機能(オートHDRトーンマッピング、コンテンツ連動画質モード)に対応
・X85JシリーズがVRRに対応
・eARCで接続されたサウンドバーの5.1ch再生において、センターの音声がリアより出力される事象があり改善
・製品の動作安定性を改善
・その他、軽微な不具合を改善×2
H世代/A9S
・AppleデバイスのコンテンツをAirPlayにより再生した際、音声が出力しなくなる事象を改善×2回
・製品本体のスピーカーから音声がまれに出力しない事象について改善
・その他、軽微な不具合を改善×3回
・ブラウザに関する脆弱性対応
G世代
・AppleデバイスのコンテンツをAirPlayにより再生した際、音声が出力しなくなる事象を改善
・その他、軽微な不具合を改善
・拡張機能追加、画面のデザイン変更
・AppleデバイスのコンテンツをAirPlayにより再生した際、音声が出力しなくなる事象を改善
・製品本体のスピーカーから音声がまれに出力しない事象について改善
・その他、軽微な不具合を改善×4回
・ブラウザに関する脆弱性対応
F世代
・AppleデバイスのコンテンツをAirPlayにより再生した際、音声が出力しなくなる事象を改善
・拡張機能追加、画面のデザイン変更
・AppleデバイスのコンテンツをAirPlayにより再生した際、音声が出力しなくなる事象を改善
・製品本体のスピーカーから音声がまれに出力しない事象について改善
・その他、軽微な不具合を改善×5回
・ブラウザに関する脆弱性対応
E世代
・拡張機能追加、画面のデザイン変更
・軽微な不具合を改善×2回
D世代
・拡張機能追加、画面のデザイン変更
・軽微な不具合を改善×2回
2020年に実施したアップデート
H世代/A9S
・Apple TVアプリに対応
・Z9HがHDMI2.1規格でサポートする4K120P/8K60Pに対応
・その他、音声操作機能追加、機能追加、UI表示の変更
・YouTube/Netflixなどのコンテンツ再生時、まれに映像のみがフリーズする事象について改善
・リモコンでの電源ON時、まれにサウンドバーから音声が出力しない事象について改善
・VODコンテンツ再生時、まれに音声が途切れる事象について改善
・YouTubeコンテンツがまれに再生できなくなることがあり、これを改善
・軽微な不具合を改善 ×3回
G世代
・Apple TVアプリに対応
・Z9HがHDMI2.1規格でサポートする4K120P/8K60Pに対応
・その他、音声操作機能追加、機能追加、UI表示の変更
・YouTube/Netflixなどのコンテンツ再生時、まれに映像のみがフリーズする事象について改善
・リモコンでの電源ON時、まれにサウンドバーから音声が出力しない事象について改善
・VODコンテンツ再生時、まれに音声が途切れる事象について改善
・セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが最新になります。)
・メンテナンス機能の一部変更
・時計表示と番組表内の表示時間がまれに異なる場合があり改善
・Dolby Atmosでの視聴中、まれにノイズ音が入る事象について改善
・サウンドバーでの再生時、まれに音途切れや無音になる事象について改善
・まれにリモコンの電源ボタン以外が効かなくなる事象があり、これを改善
・まれにYouTubeコンテンツが再生できなくなる事象があり、これを改善
・メンテナンス機能の一部変更
・ドルビーアトモスに対応
・Apple AirPlay 2 / Apple HomeKitに対応
・設定メニューの項目、「入力切換」「視聴中メニュー」「テレビ」ボタンを押した際の画面表示を変更
・特定の条件下で 「音声の途切れ」が発生する事象があり、これを改善(A9G/X9500Gシリーズ)
・その他、軽微な不具合を改善 ×4回
F世代
・Apple TVアプリに対応
・Z9HがHDMI2.1規格でサポートする4K120P/8K60Pに対応
・その他、音声操作機能追加、機能追加、UI表示の変更
・YouTube/Netflixなどのコンテンツ再生時、まれに映像のみがフリーズする事象について改善
・リモコンでの電源ON時、まれにサウンドバーから音声が出力しない事象について改善
・VODコンテンツ再生時、まれに音声が途切れる事象について改善
・セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが最新になります。)
・時計表示と番組表内の表示時間がまれに異なる場合があり改善
・Dolby Atmosでの視聴中、まれにノイズ音が入る事象について改善
・サウンドバーでの再生時、まれに音途切れや無音になる事象について改善
・まれにリモコンの電源ボタン以外が効かなくなる事象があり、これを改善
・まれにYouTubeコンテンツが再生できなくなる事象があり、これを改善
・メンテナンス機能の一部変更 ×2回
・ドルビーアトモスに対応
・Apple AirPlay 2 / Apple HomeKitに対応
・設定メニューの項目、「入力切換」「視聴中メニュー」「テレビ」ボタンを押した際の画面表示を変更
・特定の条件下で 「音声の途切れ」が発生する事象があり、これを改善(A9G/X9500Gシリーズ)
・その他、軽微な不具合を改善 ×5回
E世代
軽微な不具合を改善
セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが最新になります。)
メンテナンス機能の一部変更
D世代
・セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが最新になります。)
・メンテナンス機能の一部変更
・アクセスポイント(IEEE802.11r シームレスローミング)に接続できない事象があり修正
・BS放送再編に対応
・軽微な不具合を改善 ×2回
C世代
・アクセスポイント(IEEE802.11r シームレスローミング)に接続できない事象があり修正
・BS放送再編に対応
・軽微な不具合を改善
2019年に実施したアップデート
G世代
・機能追加、画面のデザイン変更
・「アルバム」 アプリで提供されていた 「PlayMemories Onlineサービス」 を削除
・映像の表示タイミングが上下でずれ、一瞬画像が乱れる場合がまれにあり、これを改善
・X8500Gシリーズにおいて、本機では対応していない音質モードが選択できたため、「クイック設定」にある音質モードを選択できないように変更しました。これにより、音質モードを変更した場合に発生する 「モノラル放送視聴時(※)に音が出ない」、「5.1ch放送視聴時に音が聞きとりづらい、または一部音声が出ない」事象が改善します。※番組音声が「モノラル」または「二重音声」
・リモコンの「マイクボタン」を操作後に、「音が出ない」、「音が割れる」、「音量調整できない」「アプリ(YouTube などのネットワークサービス全て)で映像は出るが音が出ない」などが発生する場合があり、これを改善
・一部の4K番組において、録画再生した際に再生エラーが発生する事象を改善
・その他、軽微な不具合を改善×3回
D/E/F世代
・2019年1月24日付でご案内したソフトウェアアップデート後、オーディオ機器から音声が出力されない場合があり、これを修正
・2019年1月24日付でご案内した内容を含み、機能追加・画面のデザイン変更が適用
・その他、軽微な不具合を改善
KJ-50W870C/KJ-43W870C
・軽微な不具合を改善
KJ-43W730E/KJ-32W730E
・外付けHDDに録画中などの一部の環境で、まれに視聴中にフリーズし再起動する事象を改善
・その他、軽微な不具合を改善
KJ-65A9F/KJ-55A9F/KJ-75Z9F/KJ-65Z9F
・まれに複数の縦線が画面に表示される事象を改善
・その他、軽微な不具合を改善
F世代
・機能追加、画面のデザイン変更
・「アルバム」 アプリで提供されていた 「PlayMemories Onlineサービス」 を削除
・その他、軽微な不具合を改善
KJ-77A1/KJ-65A1/KJ-55A1
・機能追加、画面のデザイン変更
・次のサービスや機能を削除しました。
「アルバム」 アプリでの 「PlayMemories Onlineサービス」
「視聴中メニュー」 での 「ライブサッカーモード機能」
「番組チェック」内の 「DLNA Video」、「500px/PMO」、「α cafe」
・その他、軽微な不具合を改善
おすすめ記事
ソニーのテレビ最新ブラビア紹介!
コメント