サウンドバーから音が出ない「オート1」「オート2」「PCM」の違いてなに〜ソニーブラビア編〜

※本サイトはアフェリエイト広告を利用してます。
参考

ソニー ブラビアの「オート1」「オート2」「PCM」てなんだろう?サウンドバーに繋げるのにおすすめはどれ?て思っている方に向けた記事です。

パナソニック ビエラの方パナソニック ビエラ編
シャープ アクオスの方シャープ アクオス編
それ以外でサウンドバーの音が出ないと困っている方は下記のサウンドバーから音が出ないトラブル! 接続ミス?設定ミス? 不具合? 解決方法‼︎をご覧ください。

スポンサーリンク

ブラビアの音声出力設定

ブラビアの音声設定を開くと「オート1」「オート2」「PCM」を選択する項目がありますが下記の様になっています。
ちなみに、この後によく出る単語のマルチチャンネル音声とは3ch以上の音声です。(ステレオは2ch音声、モノラルは1ch音声)

オート1

仕様そのまま出力するモード(アナログ入力はPCM出力)

HDMI(BDレコーダー, ゲーム機など)
レコーダーやゲーム機⇨テレビ⇨サウンドバーという流れの場合は、そのまま出力⇨DTSやアトモスなど出力されたフォーマットに対応していないサウンドバーだと音が出ない。

地デジ放送
そのまま出力⇨MPEG-2 AAC対応していないサウンドバーだと音が出ない

4K/8K放送(5.1ch, 22.2ch)
マルチチャンネル音声はそのまま出力⇨MPEG-4 AAC対応していないサウンドバーだと音が出ない

どんなサウンドバーにおすすめ?
MPEG-2 AAC, MPEG-4 AAC対応に対応しているサウンドバー(主に日本メーカーのミドルクラス以上)は、この設定を選択。

スポンサーリンク

オート2

仕様マルチチャンネル音声はそのまま出力2ch以下はPCMに変換して出力するモード。

HDMI(BDレコーダー, ゲーム機など)
レコーダーやゲーム機⇨テレビ⇨サウンドバーという流れの場合は、マルチチャンネル音声はそのまま出力⇨DTSやアトモスなど出力されたフォーマットに対応していないサウンドバーだと音が出ない

地デジ放送(2ch)2ch以下はPCMに変換して出力⇨どんなサウンドバーでも音が出る
地デジ放送(5.1ch):マルチチャンネル音声はそのまま出力⇨MPEG-2 AAC対応していないサウンドバーだと音が出ない

4K/8K放送(2ch)2ch以下はPCMに変換して出力⇨どんなサウンドバーでも音が出る
4K/8K放送(5.1ch, 22.2ch):マルチチャンネル音声はそのまま出力⇨MPEG-4 AAC対応していないサウンドバーだと音が出ない
※デジタル放送のAAC音声の副音声への切り換えをテレビで操作したい場合は[オート2]

どんなサウンドバーにおすすめ?
MPEG-2 AAC, MPEG-4 AACに非対応のサウンドバー(主に外国メーカーと日本メーカーのエントリークラス)は、この設定を選択。

スポンサーリンク

PCM

仕様:なんでもかんでもPCM出力するモード
「PCM」は、デコード処理をテレビ側で行い、ダウンミックスしてサウンドバーに出力(テレビの仕様により異なりますが5.1ch音声が2chにダウンミックスなど)されます。
劣化の程は音源により違いますし、身体スペックも人それぞれなので全く変化を感じない場合もよくあります。(音源しだいなので元から2chの放送波とかならPCMでも変化は感じ難いです)

どんなサウンドバーにおすすめ?
音声フォーマットが何も対応していない激安サウンドバーや音声切り替えをしたくない方は、この設定を選択。
すべての音声をPCMに変換して出力→どんなサウンドバーでも音が出る

まとめ

サウンドバーが全ての音声フォーマットに対応しているか、PCM設定にしない限り音声が出ない事があります。

スポンサーリンク
おすすめ記事

HDMI接続トラブル頭の音が欠ける、音が出ないなどの対処方②

HDMI接続トラブルが改善されない頭の音が欠けるのが許せない場合の対処方法は光デジタルケーブルで改善できます。
光デジタルですと電源連動やボリューム調整ができないからいやだというだけならHDMI&光デジタルのW接続で対処できます。(ARCが登場する前の旧人類が行なって来た方法と同じ)
音声は光デジタル、コントロールはHDMIで行われます。
ただし、機器によっては上手く動作しない場合もありますのでご注意ください。

ブラビア音声設定の操作手順

ブラビア操作手順

  1. [ (設定)]画面を開きます。
    • リモコンの「クイック設定」ボタンからの手順
      1. リモコンの「クイック設定」ボタンを押します。
      2. (設定)]を選び、「決定」ボタンを押します。
    • リモコンの「ホーム」ボタンからの手順
      1. リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
      2. (設定)]を選び、「決定」ボタンを押します。
  2. [画面と音声]-[音声出力]-[デジタル音声出力]、または [音質・音声設定]-[デジタル音声出力]を選びます。
  3. 「オート1」「オート2」「PCM」のいずれかを選択
    上記の説明を見て適切な項目を選択。よく分からない方はおおよそ的には下記の傾向です。

    オート1:素直で真っ直ぐな正統派
    サウンドバーの対応フォーマットなんて分かんないよと言う方は、とりあえず「オート1」にして音が出ない場合は「オート2」それでも音が出なければ「PCM」の順番です。
    オート2:機転の利く子で人気が高い
    明らかにMPEG-2 AAC, MPEG-4 AACに対応していないサウンドバーの場合は「オート2」にして音が出ない番組は「PCM」に切り替え。
    PCM大雑把おおざっぱな子でつき合うのは楽く
    切り替えるのが面倒臭いので音質が良くなくてもよいと言う方は「PCM」

おすすめのサウンドバー

ソニーのミドルクラス以上なら対応音声フォーマットは完璧です。
ソニーのサウンドバーが気になる方は下記の記事ソニーのサウンドバーおすすめ紹介‼︎

海外ブランドのハイエンドサウンドバーで対応音声フォーマットが完璧なのはJBLくらいしかないです。
ハイエンドサウンドバーが気になる方は下記の視聴してみてよかった音質重視のおすすめ市場最響ハイエンドサウンドバー

各社のミドルクラスで対応音声フォーマットが完璧なのはソニーくらいでが、DTSはBDソフトなどを見ない方ならあまり困らないのでデノンやポークオーディオもおすすめです。
各社のミドルクラスサウンドバーが気になる方は下記の視聴してみてよかったおすすめの市場最響ミドルクラスサウンドバー

各社のエントリークラスの対応音声フォーマットはソニーも含めて脆弱です。
各社のエントリークラスサウンドバーが気になる方は視聴してみて良かったおすすめのコスパ最強‼︎市場最響エントリークラスサウンドバー

「eARCモード」対応ブラビア(2022年5月現在)
A95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ
A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ
A9S、Z9H、A8H/X9500H/X8550H/X8500Hシリーズ
A9G/X9500G/X8550G/X8500G シリーズ
A9F/Z9F シリーズ

eARCモード」は、eARC対応のオーディオ機器がテレビに接続されていて、テレビの[設定]-[画面と音声]-[音声出力]-[eARCモード]-[オート]、または[設定]-[音質・音声設定]-[eARCモード]-[オート]、[スピーカー出力]が[オーディオシステム]に設定されているときに有効になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました